Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


「沈丁花キャンペーン」今年は非開催となりました
20年続く恒例イベントですが今年は開催なし・・(2024/02/09)

(武蔵野ワークス)のジンチョウゲ( 当社の沈丁花シリーズ・・フルボトル首元は一世代前の装飾ですが香りは20年間不変 )

香り高いジンチョウゲの花


諸説ありますが、日本の三大芳香花といえば・・ジンチョウゲ、クチナシ、キンモクセイをあげる人は多い。

ジンチョウゲのお花の香りは基本フローラルですが、その香りは、甘く優雅なジャスミンやスズランよりもシトラスのような爽やかさとクールさに特徴があります。

ジンチョウゲの花( ジンチョウゲは3月に咲く花で香りがすばらしい。芳香の花として有名で生垣にもよく利用される )

ジンチョウゲの香りによる感動は個人ごとに多種多様ですが、私には「切なくなる香り」に感じています。

ジンチョウゲの開花は3月。

4月の新学期や新年度がはじまる前に開花し街の中で香りを漂わせるので、卒業や就職など人生の大きなイベント、つまり別れと出会いのイメージが自分の中でジンチョウゲの香りとリンクしたのかもしれません。


昔は強い香りだった


ジンチョウゲは強い香りを発することで「七里香(しちりこう)」とも呼ばれます。

文字通り七里先まで香りが届くという意味らしい。

大げさな話だと思われるでしょうが、PM2.5や浮遊化学物質が少なかった昔では案外空想の話ではないかも。

昔の昆虫は数キロ先の花の香りを認識できたとする研究者さんの記事を読んだことがあります。

香りがすばらしい上に強く香るジンチョウゲは多くの人に愛される代表的な香木であることは間違いありません。

しかし近年ジンチョウゲの花から発せられる香りは弱くなったと感じています。

以前なら、歩いていてどこかに「ジンチョウゲが咲いている!」という瞬間が多くありましたが、最近は少ない。

花に鼻を近づけても以前のように香りが直線的に鼻から頭に抜ける印象が薄く、力なくややぼんやり香るものが多くなったようです。


当社3月の恒例イベント『沈丁花キャンペーン』


当社では香水『沈丁花』を20年前から販売しています。

当社が販売し始めた頃はライバルらしきブランドも製品もなく敵ナシ状態。

当社『金木犀』の発売初期も似ていました。

キンモクセイ香水なるものは他社さんにほぼなく、日本市場を独占できた良き時代でした。

(いや "世界市場独占" と言うべきか・・日本以外ではキンモクセイ香水はほぼないので)

この『沈丁花』『金木犀』でお花の季節にキャンペーンを開催して売上を水増しできたことは当社の運営にもありがたい天の恵みとなってきました。


ジンチョウゲの香りは弱くなった(?)


香水『沈丁花』はジンチョウゲのお花の香りを香水で味わえるというコンセプトですが、正直生花に遠く及ばないことは告白しておきます。

しかし他社さんには負けないでしょう。近年競合にあたるジンチョウゲ香水は増えていますが、当社『沈丁花』はまだまだ現役でがんばれそうです。

しかし、ジンチョウゲのお花そのものがあまり香らなくなったことは寂しい限りです。そのため香水への需要も自然減少しています。


マンネリも休止の理由


20年もイベントを続けているのでマンネリ感がでてきた部分もあります。

キャンペーンを打てば「どんなものか?」と初めての方にも購入いただけることも多く、ありがたい機会なのですが、社内ミーティングの結果、今年は何もせず静かに3月を迎えることになりました。

今年の3月沈丁花キャンペーンはなくなりました・・売り上げのために企業側は、いつもはやし立ててばかりですが、騒がず煽らずの期間がたまにあってもよいと思います。

3月は静かな環境でお買物をお楽しみください。





(2024-02-09)
search
月一メルマガ

TOP