Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


シニアおばさま買い物パワー
今日はシニアのおばさま買い物パワーについて。香水をご注文いただいて考えたこと。

おみやげ屋さんに惹かれた女の子


学生の頃、京都の親戚の家に遊びに行きました。はじめての京都。叔母は自分の子供2人といっしょに車で京都を案内してくれました。従兄弟の男の子と女の子は当時中学生と小学高学年でした。

さて京都観光。名所に到着するたびに案内してくれる叔母とおとなしい中学生の従兄弟。一方、妹は元気いっぱい。行く先々で足を止めるのが土産屋さん。かわいくてチラチラしたキーホルダーや小物には目がないようで、名所より土産屋に惹き寄せられていました。


シニアの買い物好き


私の母親もシニア世代になり、たまの里帰りには車で食事などにいっしょに外出することがあります。

そして、気になること。

ちょっと目を離したスキに彼女が立ち寄るのがお土産屋さん、売店、お土産販売コーナーなど。

駅中や観光地、イベント会場などで、ちょっとした出店があると吸い寄せられます。そして、食べもしないのに珍しい菓子などを買い込みます。

しかも大量に。

「隣の○○さんとわければいいから」

とか

「○○さん用」


人の分まで買う習性


要は、自分も欲しいのですが、常に周囲の人たちへのお土産意識があるようで。食べ物だけでなく小物や日用雑貨品まで、他人の分まで買います。

女性は、小さい頃からシニアに至るまで買い物が大好きで、しかも他人思いな買い方が大好き、ということ?

それは本能かもしれません。

買い物は真剣勝負。大切なお金のやりとり、交渉・取引・売り手との一本勝負。確かに買い物にはスリルがあります。下手なゲームよりリアリティがあります。

シニア世代は、買い物上手で販売者の立場からすれば手強い交渉相手ですが、プロ同士の交渉ができるので安心感があります、とはあるテレビショッピングの売れっ子ナビゲーターさんが言っておられました。


フルボトル4本のお客さま


先日お電話でご注文いただいたおばさまは「ろうばい」30ミリ香水ボトルを4本。

当社の平均的なユーザーにはやや多目の本数です。日本の平均的な香水ユーザーなら、30ミリ香水ボトルを数ヶ月で使い切る人は香水のややヘビーユーザー層に属すると思います。

というのは、日常的に香水を使う香水ユーザーは通常数種類の香水を使い分けますので、毎日使用してもそんなに簡単に使い切れません。

まして、時々しか香水はつけない人ならなおさらです。30ミリ香水ボトルを半年や一年かけて使われる方も珍しくありません。


使い切れない香水たち


香水ユーザーの香水コレクションにはかならず使わない香水がでてきて、それらは半年や一年どころか、10年や20年、化粧台の中に鎮座して「これは昔パリに行ったときのお土産ヨ」といった心の記念碑的小物になっているケースも多々あるものです。

さらに母から娘に引き継ぐ遺産的香水などもあるものです(30年モノ、40年モノになってしまいますが)。

だから同じ香水を4本ご購入いただくよりは、「送料が無料になる2本程度に・・・」分けてご購入いただいた方が、よいかもと脳裏をかすめないこともないです。

多目の香水にはワケが


思わず、香水をどのように使うのかお聞きしました。もちろん、「ろうばい」は、ご本人が大好きな香りで継続的にお使いたい香水ということなのですが、その上で、

「あげるのよ。姉とダンスの先生と親戚の・・・」

これぞシニアおばさま買い物パワー。

手提げバックは3枚つけるようご指示いただきました。

(2010-05-21)
search
月一メルマガ

TOP