Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


5月の香りの花シリーズ・蜜柑の花
ミカンの花が咲くと初夏、夏の予感 (2019/05/10)

藤の花
( 可憐なミカンの花、近所で撮影 05/08 )


ミカンの花が咲いた


ミカンの花が咲き出しました。こちらは数日前に撮影した近所のお宅のミカンの花。

無風状態だと周囲 2メートルほどに香りが漂っていて、近くを歩くだけで花の存在の気づきます。

ジャスミンの香りは、ロマンチックで甘美ですが、ミカンの花は同じく甘美な香りながら、若干、爽やかさを伴う点が特徴ですよね。

怪しいセクシーな香りが潜んでいる点は、ジャスミンと同じで、このモヤっとした怪しさがミカンの花の魅力を高めています。

(ミカンの花 = セクシー&ミステリアス)

当社製品には「蜜柑の花」があります。

職業病的な習慣ですが、ミカンの花をみつけると無意識に当社「蜜柑の花」との香りを比較します。

今年も上記写真のミカンの花の香りを嗅ぎました。やはり当社「蜜柑の花」は、それなりによくできていると思います。自社製品だからヨイショする点は、たしかにバイアスがかかりますが。

しかし、それを差し引いても、フェアな気持ちで「蜜柑の花」はオススメしたい。とくに練り香水の「蜜柑の花」ですね、機会がありましたらお試し下さい。

しかし、注意いただきたい点も。


「柑橘系」という名の香水


世の中、柑橘系の香水を探されている方、非常に多い。

当社製品なら、私は、迷わず「柑橘系」をオススメ。

何の話かわかる方も多いのですが、初めての読者に説明します、当社には「柑橘系」という名の柑橘系の香水があるのです。

わかりにくいので、ちょっと違ったネーミングにすればよかったのですが、当時、気合い入りすぎて「この製品は、真に柑橘のニオイだから『柑橘系』でいいじゃないか」と押し切った名前。

製品名に普通名詞を採用すると、ちょっとわかりにくいシチュエーションがあることは、その後、すぐに感じました。

(スタッフには言えませんが)

柑橘系の香りを探されている方が、「蜜柑の花」を購入されるケースをチラホラお見受けします。


「柑橘系」と「蜜柑の花」の違い


果皮と果実からほとばしるフレッシュな香り、カラダの内部を駆け抜ける爽快感を期待されると、ちょっと違います。

「蜜柑の花」は、果皮や果実でなく花の香り。

だから、爽快感よりも、フローラル感や健康的なセクシーさが前面に来ますので、予想外の香りになるでしょう。

ご注意ください。



(2019-05-10)
( 香水工場の )

香る生活


5月の香りの花シリーズ・藤の花
「紫色」系の香りが楽しめる藤の花 (2019/05/10)

藤の花
( 藤の花、甘い香りが降りてきます、近所の公園で 05/08 )


「紫色」系の香り


東京の藤の花は、以前は、大型連休中にピークを迎えることが多かったのですが、ここ10年くらいは、大型連休前に咲き、連休の頃は、早々に散った後、という状態でした。

(温暖化の影響と思う)

今年は、4月に寒い日も多かったせいか、この数年にしては、やや遅めで連休中に咲いている樹木もありました。

藤の花の香りは、スミレや葛の花のように紫の花に共通した、紫色系の香りが特徴ですよね。

香水業界や香水に詳しい人の間では「パウダリックな」と表現されます。

「パウダリック」と言えば、"こういう香り" というコンセンサスができています。

追加して、さらに表現すれば、藤の花の香りは「雅な香り」なんです。

優雅で伝統的な香りなんですよね。

この感覚、純粋に嗅覚だけの印象ではなく、おそらく、奈良・平安時代より続く、藤原氏に代表される貴族文化の影響も大きいのかな。

日本人に共通した感覚のようにも感じています。


大久野の藤の花


今日は、私が藤の花のイメージを一変させた思い出話でおつきあいください。

東京には、有名な藤の大木があります。

東京都/西多摩郡/日の出町/大久野坊平の「大久野(おおぐの)のフジ」がそれ。

東京都は、山深い山林地帯から東京湾の近未来的ウォーターフロントまで、案外東西に長いのですが、この藤の大木は、東京の西端の山の中にあります。

樹齢400年の野生の藤の大樹で、実際に見に行くと"藤の花"のイメージが一変します。

(私だけかな?)

ニシキヘビがスギの大木に巻き付いて絞め殺そうとしているかのような光景。

怖い・恐ろしいという感情がわいてくる。

普通、藤の花は、花を見て可憐だなと感じ、幹や枝はあまり見ないか、見ても、ツルが巻き付いているね、くらいである。

しかし、こちらの藤の大樹は、高木だから最初に目に入る姿は花ではない。

薄暗い地面を大蛇が、猛り狂ったようにはっている世界、地獄絵図のような不気味さなんですよね。






(ムソルグスキー「禿げ山の一夜」のよなイメージ ※写真は webryblog の記事から直リンクしたもの)


藤の花は、山の高所に一段登って、そこから見下げるように見ることができますが、身近に見ることができない。

なので、花の印象よりニシキヘビのようなイメージだけが焼き付いて帰路につきました。

そのとき、写真を取り忘れたので、ネット内で公開されている写真を直リンクで引いてきているものです。こんな感じでした。




当社の香水「藤」


ところで、当社のオードパルファム「」ですが、一年近く在庫切れになったまま、まだ再開できません。

重要な原料の世界的枯渇で、入手できない状態が続いています。

その原料流通の再開は、徐々にはじまりかけているという情報も入ってきていますが、明確な日程は未定です。

しかし、1~2ヶ月以内ではないかと推測しています。

これが来たらすぐに再開します。

しかし、上の "大久野の藤の大木" 見たら、買いたい気持ちも、ちょっと萎えました?



(2019-05-10)
( 香水工場の )

香る生活


5月の香りの花シリーズ・つつじの花
ツツジの甘い花の香り、感じますか? (2019/05/10)

藤の花
( ツツジの花が満開 2019/05/05 )


ツツジの花の香り


我が家のベランダに植えられているツツジは、もはや、ピークを過ぎましたが、この一週間思う存分咲き誇っておりました。

我が家は集合住宅で、同じマンションにツツジ栽培に詳しい人(しかも熱い人)がいて、「立派なツツジを咲かせる方法」の指南を数年間受けました。

それで平均的なお宅より我が家エリアは豪華なツツジを咲かせるようです。

さて、その香りですが、私はツツジの香りをほぼ感じません。

鼻は生来、敏感でも繊細でもなく、平均的な感度レベルではないかと思いますが、Facebookに

「ツツジの花が咲きました、パフューマーはよい香りと言いますが、あまり感じませんね」

といった投稿をしたところ、


ツツジ良い香りですね
 道路脇の植栽なんて、自転車で走ってても甘い香りがしますよ


ありますあります!甘い蜜のような香り。心地よくて癒されます


うんうん、結構香り強いと思います。朝から昼にかけて、気温がぐっとあがるタイミングが特に強く感じられます。


甘い香りだと思います。蜜を吸った記憶の匂いかも


あれ!

仕事柄、香りには意識が行きます。意識的にニオイを確かめますが、まあ、嗅覚の識別能力は、伸びないようです、私の場合。



(2019-05-10)
( 香水工場の )

香る生活


ペット用の香水やフレグランス
作る予定はありません、影響が未知数なので (2019/05/10)

コーギー
( ペット用のフレグランスってどう? イヌたちが話せたなら本音を聞き出せるのだが・・ )


ペット用フレグランス?


以前、お取引していた化粧品会社さんがありまして、ある日、社長さんから「ペット用フレグランス、作りませんか?」と聞かれました。

ペット用品市場って凄い勢いで伸びてますから、経営の安定にもなりますよ、といった軽い気持ちでの会話だったと思うのですが、「さあ、どうでしょう」と言葉を濁して、それ以上、この話題には触れませんでした。


人のニオイ感覚は実に頼りない


人の嗅覚って、他の動物と比較すると「退化した器官」とよく言われます。

それどころか、おそらく全ほ乳類動物の中で、もっとも退化し無能化した動物に入るのでは?

毎日、香水を製造して販売してという生活を送っている私が感じることは、人の嗅覚(きゅうかく)って、とにかく「頼りない・不安定」。

ニオイを感じる力が弱いだけでなく、その日の体調や気分や思い込みだけで、違ったニオイに感じられることは、プロのパフューマーにも見受けられる現象なんです。


ニオイは生命に直結した感覚


もともと嗅覚は、食物の安全性と自分に適した異性を発見するための強力なツールとして進化したもの。

私的に表現すれば、生命に直結する "純・本能系器官"。

ですが、大脳皮質が大いに発達した人間では、知識や情報に基づく判断ができるようになったため、かなり退化したと言われています。

たとえば、イヌの嗅覚は、ヒトの「100万倍」とも「1億倍」とも。

(たとえば、100万倍に薄めたオシッコ。判別できる人間はいないが、イヌならできてしまう)


ニオイ超感度のペットたち


イヌはヒトよりも、ニオイを強く感じ、遠くから感じられるし、ヒトには感じられないニオイまでわかる。

そんなニオイ超感度の嗅覚を駆使している動物用に、人が「ペットちゃんが喜ぶであろう」と思い込みで制作した香水やフレグランスを与える・付けるといった行為は、ちょっとリスキーです。

まして、ペットを自分好みの香りに変えるために、自分の好きな香りをペットに付けるなど、ちょっと痛々しく感じてしまう。

(ペット、大丈夫かな?)

香水やフレグランスのペットへの影響を研究している人も少ないし、情報もあまりないので、何が起きるか未知数と私は感じています。


【関連記事】
ペットのフレグランス (2020年)
ペット用の香水やフレグランス (2019年)


(2019-05-10)
( 香水工場の )

香る生活


キューブボトルが絵になる・・・
アート作品、ありがとうございます (2019/04/18)

cube perfume bottles
( Figaro’s mumさんのイラスト 当社のキューブボトルをキュートに描いてもらいました )


Twitterで投稿いただいた作品


私はアートに疎いので、あまりいろいろ言うとお里が知れますが、イラストって物語が伴うなと感じます。

描いてもらった香水は、当社のキューブボトル。

日本の香水メーカーの日本の香りなんですが、この絵だと、ちょっぴりヨーロピアンな懐かしさ・親近感を感じてしまう。

作者さんの許可を得てここにアップさせていただきました。
ありがとうございます。


写真や話題を投稿いただくお客様へ、感謝!


当社でも、細々、SNSへ参加しています。

Facebook、チョロチョロ・・
Twitter、かすかに・・
Instagram、ほぼ無・・

マーケ担当の私・国分が、今ひとつ、SNSに乗れない。だから、当社の広報活動は、ブログ・メルマガが主流です。

しかし、はたと気づけば、SNSで写真やネタを投稿してくださる方がちらほらおられます。

今後は、スタッフのサポートも動員して、SNSでのライトなコミュニケーションにも前向きに、と決意を新たに。

まずは、この場を借りて、製品の写真やネタや作品を投稿やツィートしてくだる方々へ、御礼申し上げます!


(2019-04-18)
( 香水工場の )

香る生活


(花粉症対策) ワセリンを鼻に塗っとけ!
ベタガードが急に売れている、感謝のガッテン (2019/04/04)

NKH 花粉症対策のワセリン
( 2019年4月3日放送『NHK ガッテン!』は、花粉症対策としてのワセリンが紹介された )



ベタガードが急に売れ出した!


ここ数日、ベタガードが、なぜか急激に売れている。

ありがたい話だが、初夏に向かうこの時期は、ベタガードの販売数は、通常、静かに落ちていく時期だけに怪奇現象である。

すると、スタッフより「『ガッテン!』で何かやったらしい」という情報がもたらされた。

新発想の花粉症対策SP(『NHK ガッテン!』2019年4月3日)

ははーん、これか。

さすがにNHKさんの破壊力は凄すぎる。

番組はワセリンがテーマ。ワセリン製品全体の末席に、かろうじてつながる程度のベタガードでさえ、急に売れ出すとは、ワセリン全体が盛り上がっているのだろう。


ワセリンとは?ベタガードとは?


ワセリンをご存じない読者もおられるだろう。簡単に紹介すると石油由来のベタベタ・ワックスのことだ。

非常に安全性が高く、案外スキンケアや医薬品の基材になる。

皮膚科用の医薬品の中では、もっとも人気がある基材と推測される。ただし、強烈にベタベタなので使いにくい。

そこでワセリンをベースに、精油などをちょっと加えた当社オリジナルのハンドクリームがベタガードである。

ワセリンを使いたいが、あのベタベタが嫌だと感じる人にオススメしている、当社のヒット作。


鼻の周囲にワセリン


安全でお手軽な花粉症対策として、「鼻の周りにワセリンを塗る」は、ワセリン派の人には常識。

ワセリン好きでなくても、一般に広く普及しているノウハウかと思いきや、4月3日『NHK ガッテン!』でこの方法が紹介されると、大きな反響があったらしい。

(「鼻にワセリン」は、常識でなかったか・・)

花粉症対策として、鼻の周囲にワセリンを塗ることは、ベタガードの利用方法でも繰り返し紹介しているが、もっと布教に励むべし

『NHK ガッテン!』では、「ワセリンを鼻の穴の中に塗る」が提案されている、なんでも英国では、それが常識らしい。

私は「鼻の周囲に塗る」(鼻穴周りと上唇ゾーン)を勧めてきたが、鼻の中も、かなりよい

(実際に、自分もやっている。私は鼻だけでなく、耳ケアとして耳の中にも塗ることアリ)

英国では、もう100年くらい前から、干し草によるアレルギーが社会問題となっていた。

これをヘイフィーバー(日本語では、干し草熱と訳される)と呼ぶ。

干し草には花粉はほとんど含まれない、草の粉や塵や埃がアレルギーのアレルゲンとなる、花粉症とは違うが、まあ、花粉症のようなもの。

英国は、ヘイフィーバーに長く苦しんできただけに、対策も優れた手法が残されているはずだが、「鼻ワセリン」は、英国国民保健サービス(NHS)も推奨するほど、よほどよい方法なのだろう。


鼻の中に塗っても大丈夫?


ワセリンは、口腔内や眼の軟膏などの基材にもなるだけあって、安全性はバツグンに高い。

だから、常識的な範囲での使用方法なら、まったく問題ない。


だけど、真実も伝えよう


ここまで、鼻ワセリン・鼻ベタガードがどれくらい凄い花粉症対策になるか力説してきたが、しかし、期待を裏切りようで申し訳ない。

事実もお伝えしよう。

一般に、グルメにしろ、健康法にしろ、テレビのバラエティ番組で大騒ぎされるものを、実際に自分が試すと・・?「こんなもん?」と冷めてしまう経験、ないだろうか。

(あるよね、行列のできるラーメン屋さんとか)

テレビが大騒ぎするほどの劇的効果は、残念ながら、だいたいない。

ワセリンを鼻の中に塗る、周囲に塗るは、実際に調査をした私からすれば、奇跡ほどの効果、感動的な体験は、おそらく、ないだろう。

なにごとも過剰な期待は、裏切られやすい。

(だけど、手軽に安全に、花粉症を "軽減" できるのだからと考えれば、感謝の気持ちも湧いてくるかも)

ぜひ、みなさまもお試しいただきたい、鼻ワセリン。

(ワセリンのご用命は、ぜひ、ベタガードで(祈))



(2019-04-06)
search
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326
月一メルマガ

TOP