Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


月曜の朝は濃いめのコーヒーで
コーヒーはいつも近所デパ地下の雑貨屋で買います。いつもの銘柄が半額になっていたので(過去5年で始めての体験)、多めに買い込みました。が、味は... 質が落ちている印象は拭えません。

がっがり。

ブランド名を同じにして一時的にしろクオリティを落とすのは危険ですね。

きょうはいつもの豆で。

月曜の朝は、あつあつで、濃いめコーヒーで気合いを入れます。 (2006-03-13)
( 香水工場の )

香る生活


今年の沈丁花を見つけました
今年は例年になく遅いジンチョウゲ。
いつもの米屋さんの軒先で撮影。

20060311沈丁花(ジンチョウゲ)咲く

ホッとする香りが周囲を満たす・・・春ですね。 (2006-03-11)
( 香水工場の )

香る生活


指紋さえなくなる床屋の洗髪?
エステサロン向けシャンプーを開発している化粧品メーカーさんとの打ち合わせ。そこでで聞いた話です。

「男の髪ってのは短くて堅くてタワシみたいでしょう」。「で、毎日何人ものお客さんの頭を洗っていると指紋もなくなるですよ。市販のシャンプーじゃもっとひどいでしょうね」。

美容院、エステサロン、床屋に特別なシャンプーやコンディショナーが必要な理由の一つは顧客のためというだけでなく施術サイドのためということでもあるんですね。

散髪のとき、おにいさんに聞いてみました。

「指紋ですか?・・・大丈夫ですけどね。それより冬場のドライヤーが効くんですよ」と、カサカサに割れた痛々しい手を見せてくれました。乾燥が肌を容赦なく痛めるそうです。



(2006-03-11)
( 香水工場の )

香る生活


挙体芳香・・・ミルクのような女
あなたにも一人か二人は記憶がある思います。ミルクのような香りのする「女の子」。子どもの健康的な姿が目に浮かびませんか?

一種の芳香体質ですが、もしミルクではなくバラの香りがすると、ミルクより、よほど色っぽくなって女性として魅力的かもしれません。

私自身体験がありませんが、体質的にバラや花の香りを放つ人間は存在するようです。有名どころでは、中国の3大美女とされる香妃、楊貴妃、西施。からだ全体からかぐわしい香りを発した女性として有名です。

資生堂中村祥二さんの本からの受け売りですが、香妃の体臭は、沙棗(さそう)の香りだったそうで、棗(なつめ)の花の香りです。1980年代、この香妃の香りを求めて、資生堂は探検隊をウイグル自治区に派遣し花を発見します。精油が採れないので、花の周囲の空気を採取し日本の研究所で香りを分析、成分を特定して、それらの成分で香水を開発しました。『SASO』という商品です。当時は大変な人気でビジネスとしても成功した例です(余談ですが、この際ヒトフェロモンも添加したそうです。資生堂さんにしては意外です。おそらく愛嬌のつもりでは。。。)

カラダから生まれながらにして芳しい香りを発する芳香体質のことを「挙体芳香」と呼ぶことがありますが、ミルク臭の子どもも挙体芳香ですね。健康の証です。誉めてあげたいところです。

しかし、年齢とともに挙体芳香は失われます。行き着く先の話は・・・今日はやめておきましょう。

次回はローズの挙体芳香になるための手法について。
(2006-03-11)
( 香水工場の )

香る生活


「香」という名前
久々の出張から戻りました。神戸・三ノ宮です。海アリ山アリ坂アリ、情緒ある街ですね。

ところで、クライアント先で名刺交換した方10名以上、そのうち2名が女性でした。はじめての面識。名刺を拝見すると、そのどちらの女性も「香」という文字が付くお名前。

レトロなJR三ノ宮駅まで歩く道すがら「当社のお客様には一般の方にくらべ香という字のお客が多いような気がする。。。」なんて妙にひっかかりました。

帰社後、顧客データベースを眺めてみると

「香」「香織」「里香」「明日香」などなど...

3%以上。100人のお客様がいるとしたら3人以上に「香」がつきました。やはり一般よりかなり高濃度のような。 (2006-03-10)
( 香水工場の )

香る生活


この冬は寒い、手荒れに自作クリーム
知人から聞いた話です。この冬は手荒れがひどくドラッグストアで10種類くらいのクリームを買い込んで試したそうです...

しかし、どれも彼女にとって「イマイチ」。

そして「値段にはあまり関係がなかった」とも。


個人差があるのでしょうが、結局彼女が選んだものは、ホホバオイルとミツロウの自作クリーム。ホホバオイルとミツロウを火で練って精油を落としただけの完全手作り。

練り香水ともいえますが、香水としてでなくハンドクリームとして使用。エッセンシャル・オイルの香りも楽しめる素朴なクリーム。

ミツロウ (ビーズワックス) はミツバチが巣のなかで作るロウ。

ホホバオイルはホホバの木(アリゾナ、カリフォルニアなどの砂真に自生している灌木)から採れるオイル。

酸化しにくくさらさらした質感があり、無臭なので化粧品の原料に重宝します。しかもどちらも安くて簡単に入手できます。

クリームは自作が一番か?

(2006-03-06)
search
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326
月一メルマガ

TOP